2022.06.02
夏日の日も出てきて夏突入といった気候になりましたね。
こまめに水分をとり熱中症に注意しましょう!
今月も「松本油店の電器屋さん通信」をお届けいたします。
今月は「夏本番 快適対策フェア」と題して衣類乾燥機や除湿機、扇風機等が掲載されています!
ジメジメした梅雨の季節に心強い商品ばかりなのでぜひチェックしてみてください。
今月は夏になると悩まされる虫の対策について紹介しています。
夏に家の中で出くわす虫といえば……『G』です…
殺虫スプレーがあればイチコロですが、もし切らしていたら…
そんな時でも撃退できる方法が
①熱湯をかける
ある程度熱い湯である必要があるのでやけど注意!
ケトルに湯があるときやお風呂の中で熱いシャワーをかけられるときにおすすめです。
お風呂以外の場所では周囲に濡らしてはいけないものがないか確認してくださいね。
②界面活性剤入りの洗剤をかける
殺虫スプレーやお湯に比べて部屋を汚しにくいのでおすすめの方法です。
食器用洗剤の他にも消臭スプレー等にも含まれていることがあります!
ゴキブリの体表面のワックス層を突破して気門をふさぎ窒息させる方法です。
退治した後はしっかり周囲を拭き綺麗にする必要があります。
③掃除機で吸って処分
吸うことで死ぬことはほぼありませんが、気絶させることは可能です。
吸ったあとも少しの間掃除機で吸い続けた後すぐにパックを処分しましょう。
すぐに処分をしないと気絶から覚めたゴキブリが出て行ってしまったり掃除機内で
ホコリや食べカスなどを食べて育ったり、産卵して中で増えてしまう場合があるので注意が必要です。
これらの方法です!長年研究された殺虫商品には及びませんが、家にあるもので退治をすることは可能です!
また、虫を家の中によせつけないようにするには、ニオイを発したり虫が集まるような生ゴミ・食品、
ペットの使用済みトイレ・古いエサ等をすぐに片付けるのが効果的です。
他にも網戸や建具の隙間、エアコンや換気扇等外と繋がったところから侵入するケースもあるので、
隙間をふさぐことで侵入を防止できますよ!
株式会社松本油店は地域に密着し、お客様の暮らしのサポートをいたします。
〒689-3547
鳥取県米子市流通町158-20
TEL:0859-37-1737