AboutCompany 会社概要

Philosophy経営理念

我々は社会に役立つ堅実な事業体を創ろう
そのため店主を中心として
なごやかに一致協力するとともに
各人はそれぞれの個性を生かし
真心を持って業務に努力することにより
物心両面の安定をはからねばならない

Policy経営方針

2028年までに山陰で一番社員が
キラキラしている会社になる!

自分たちが充実しなければ、お客様へ感動を提供することはできない。
社員一人ひとりが夢を抱き、いきいきと働き、
目標を達成し続けることで、お客様に新たな価値を提供し続ける会社となる。

 

健康宣言

わが社のミッション

松本油店は、顧客満足と従業員満足が両立する会社になる。
『安全・安心、快適、便利』を通じてお客様のより良い生活に役立つ会社になる。
そして地域住民にとってなくてはならない存在になる。

わが社のビジョン

2028年までに山陰で一番社員がキラキラしている会社になる。

わが社のミッション・ビジョンを実現する為には、社員自身が健康であることが不可欠であり、
健康でなければお客様の信頼を得ることはできません。
当社は、会社の成長を支える社員と家族の心身の健康を重要な経営資源の一つと捉え、
健康維持・増進活動に対する積極的な支援と組織的な健康づくりの推進によって、
社員がいきいきと豊かで快適・健康な社会生活と経済の発展に貢献する会社、健康で長く働ける会社づくりを目指します。

2020年11月
代表取締役 社長 松本泰宏

会社概要

松本油店 社屋外観
商号 株式会社 松本油店
創立・設立日 創立:昭和4年4月1日 設立:昭和61年3月6日
本社

鳥取県米子市流通町158番地20
電話: 0859-37-1737 FAX: 0859-37-1740

代表取締役 会長:松本 啓  社長:松本 泰宏
資本金 3,000万円
売上高 41億7700万円(令和6年5月実績)
従業員数 129人(令和6年5月31日現在)
主な営業種目

エネルギー事業

【燃料油の供給】
鳥取市/琴浦町/大山町/伯耆町/米子市/境港市/松江市で計9カ所の出光サービスステーションを運営しており、山陰の暮らしに欠かせない車の燃料を供給しています。また灯油や軽油の配達もしており、ご家庭から事業所、工事現場までお届けします。

【プロパンガスの供給】
ご家庭から、飲食店、工場まで、私達の暮らしにかかせないプロパンガスをより安全に、そして安心してご利用いただけるよう、管理・設置をしています。

【蓄電池設備の設置・管理】
官公庁や病院、学校を中心に、非常時に電源を供給する非常用電源設備を取り扱っています。電源装置の販売から搬入据付工事、修理、保守点検すべてを行います。

 

カーサポート事業

【トータルカーライフサポート】
給油をはじめ、メンテナンス、車検、自動車保険、車両販売など、車に関わることはすべておまかせいただけるトータルカーライフサポートに取り組んでいます。お客様の「安全・安心、快適、便利」なカーライフを実現します。

【カーコーティング】
米子市/境港市の2カ所でカーコーティング専門店「リメイクスタジオM’s」を構えており、高い知識と技術を持った専門スタッフが、お客様の愛車のキレイをお約束します。

 

建築事業

【新築・リフォーム】
台所や水回りのリフォームを中心に、より快適なお客様の暮らしを提供します。提案から施工までお客様に寄り添うことで、各家庭に合った住環境を整えます。
【住宅機器の販売】
住宅機器メーカーの代理店として、各家庭や工務店への販売をしています。

 

石油製品事業

【重油・潤滑油の販売】
工場や自動車メーカーなどへ重油や潤滑油の販売・配達をしています。鳥取・島根両県をカバーする配達力があります。
【包装資材の販売】
地元食品メーカーを中心に、食品パッケージや段ボールなどの包装資材を販売しています。商品開発段階からデザイン提案、製品管理、配送まで一貫した商品づくりに注力し提案販売しています。

 

農業部門

二十世紀、新甘泉、王秋など鳥取県特産の梨を大山町にて栽培。また、県オリジナル品種の柿、輝太郎の生産もしています。農業の担い手が高齢化・減少していく中で、企業による農業を追求し、人の暮らしにとって最も大事な食の分野で地域に貢献します。

主要取引先 出光興産株式会社
アストモスエネルギー株式会社
サンポット株式会社
大倉工業株式会社
凸版印刷株式会社
クリナップ株式会社
フジマック株式会社

沿革

昭和4年4月 油脂及び油脂製品の販売を主とし、石油製品の販売を兼業として松本油店創業する。
昭和15年 石油製品配給統制となり、先の部門を廃止し切削油の製造販売始める。
終戦後 石油製品配給統制撤廃とともに石油製品販売を再開し、主販売品目とする。
その後、石油製品、電子機器、住宅機器の販売を中核として多角経営を行う。
昭和37年 東伯郡東伯町に東伯営業所を開設する。
昭和39年 本店給油所にプロパンガススタンドを開設する。
昭和42年 米子市祇園町に祇園給油所を開設するとともに、プロパンガススタンドを移設する。
昭和44年 米子市富士見町に米子中央給油所を開設する。
本店給油所を呼称変更し「久米給油所」とするとともに、本店を米子市両三柳 米子総合卸団地に移転する。
昭和45年 住宅関連部門を分離独立し、松本住宅設備(株)を創立する。
境港市上道町に境港中央給油所を開設する。
昭和48年 米子市両三柳に、「産業道路給油所(現 産業道路SS)」を開設するとともに、電機部を同地に移動する。
昭和49年 米子市米原に石油配送センターを開設する。
昭和50年 電子計算機販売及び保守部門を分離独立し、松本システムズ(株)(現(株)ケイズ)を創立する。
電機部門を分離独立し、松本電機(株)を創立する。
昭和57年 鳥取市に鳥取東給油所及び鳥取中央給油所を開設する。
昭和59年 本店を米子市米原に移転する。
昭和61年 プロパンガス部門を分離独立し、(株)松本油店を創立する。
昭和62年 米子市西福原に米子給油所を開設する。
平成5年 鳥取東給油所を、鳥取市南吉方の「鳥取中央給油所(現 鳥取中央SS)」に併合し、全面改築する。
平成6年 米子市河崎にエスエス431給油所を開設する。
石油化学部門を、(株)松本油店に移籍する。
松本電機(株)を、(株)松本油店に併合する。
平成7年 本店を米子市西福原に移転する。
平成8年 鳥取市津ノ井に燃料配送拠点「津ノ井デリバリーセンター」を開設する。
平成9年 米子中央給油所を閉鎖し、新たに米子市長砂町に米子南給油所を開設する。
平成13年3月 境港市外江町に純正課を開設する。
プロパンガス部門にリフォーム事業を開設する。
平成13年12月 本店を米子市両三柳に移転する。
平成14年7月 米子市米原の米子給油所を閉鎖し、同地にセルフサービスの「プリテール米子給油所(現 セルフ米子)」を開設する。
平成16年9月 電機課、祇園給油所を閉鎖する。
松本住宅設備(株)より、住宅設備及び油脂販売部門を営業譲渡をうけ、(株)松本油店石油ガス部住宅設備課として業務を開始する。
平成16年12月 境港市渡町に「セルフ境港」を開設する。
平成17年2月 ハウスクリーニング事業を開始する。
平成17年4月 境港市外江町の純正課を純正潤滑課とする。
平成17年7月 SS部門を(株)松本油店に移管する。
小売部門を(株)松本油店に集約し、グループの中核とする。松本油店は卸売を中心とする形態にする。
平成18年7月 米原石油配送センターを閉鎖し、流通町に新基地を建設し移転する。
平成18年10月 エスエス431給油所を閉鎖する。
平成19年4月 リフォームとハウスクリーニング部門を統合し、住宅生活課とする。
本店と石油課、純正潤滑課の両卸部門を(株)松本油店に移管する。
平成20年9月 米子市両三柳から流通町に本社を移転する。
石油課と純正潤滑課を併合し、燃料潤滑課として本社で稼働開始する。
平成20年10月 石油化学課を米子市両三柳から流通町の本社に移転する。
平成21年4月 建設業登録を行い、建築工事全般をおこなう体制を図る。
平成21年5月 住宅生活課で建築工事全般を取り扱う。
平成25年1月 農業事業準備室を開設し、農業事業に参入する。
平成26年 農業事業準備室を農業事業部とし、農業へ参入を図る。
平成26年5月 コーティングと車両整備の専門店「リメイクスタジオM’s」を米子市祇園町にオープンし、保険課と一体化した車両保険課を開設する。
平成26年7月 松江市の明徳石油(株)を買収し、子会社とする。
平成26年10月 石油ガス部、住宅生活課を米子市祇園町から流通町の本社に移転する。
石油ガス部を名称変更し「石油ガス課」とする。
平成27年11月 米子南給油所をセルフサービスに全面改装し、「セルフ米子南インターSS」としてオープンする。
平成30年2月 松本住宅設備(株)を吸収合併する。
平成30年9月 大山町赤坂の林原石油店より事業を譲り受け、「中山SS」として開設する。
平成30年11月 境港市上道の境港中央SSを閉鎖する。
令和1年11月 コーティングと車両整備の専門店「リメイクスタジオM’s境港」をセルフ境港敷地内にオープン。
令和1年12月 米子市富益町の木村兼義商店より事業を譲り受け、富益SSとして開設する。
令和2年 蓄電池事業を主としたエナジーサービス課を本社に新設する。
令和3年10月 西伯郡伯耆町の(株)岸本ビークルを買収し、子会社とする。
米子市富益町の富益SSを閉鎖する。
令和3年12月 (株)岸本ビークル岸本SSをアポロステーションとしてブランド変更しオープンする。
令和4年5月 (株)岸本ビークルを吸収合併し、SSを「岸本SS」、車両整備・販売部門を「VEHICLE next(ヴィークルネクスト)」として開設する。
令和4年9月 石油ガス課、住宅生活課、エナジーサービス課の3部署を本社より米子市祇園町へ移転する。
米子市久米町の久米SSを閉鎖する。
令和4年11月 リメイクスタジオM’s米子を米子市祇園町から久米町(久米SS跡地)に移転し、リニューアルオープンする。
令和5年6月 リメイクスタジオM’s米子内にニコニコレンタカー米子久米町店を開設する。
令和6年6月 石油ガス課、住宅生活課を統合し「ガス&リフォーム課」として新設する。
上へ戻る